2025.08.09
日程:2025.09.05, 06:00 PM - 08:00 PM
場所:
大阪市中央区
大手前1丁目3番49号 ドーンセンター
地図

大阪商工会議所様からご案内をいただきました。
「大阪から世界へ!女性リーダー参画による持続可能な社会と経済の実現~アフター万博を見据えて、提言から行動へ~」をテーマに、
大阪サクヤヒメSDGs研究会の活動や万博でのイベント報告、提言の発表を実施。
また、「女性エグゼクティブの拡大で社会のしくみを変えよう!」をテーマにパネリストを招いてトークセッションを開催します。
(以下、大阪商工会議所様よりのご案内)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
大阪から世界へ!女性リーダー参画による持続可能な社会と経済の実現
~アフター万博を見据えて 提言から行動へ~
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
「大阪から世界へ!女性リーダー参画による持続可能な社会と経済の実現
~アフター万博を見据えて、提言から行動へ~」をテーマに、
大阪サクヤヒメSDGs研究会の活動や万博でのイベント報告、提言の発表を実施。
また、「女性エグゼクティブの拡大で社会のしくみを変えよう!」をテーマに
パネリストを招いてトークセッションを開催します。
【日 時】2025年9月5日(金)18:00~20:00(開場17:40)
【場 所】会場参加:大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)4階大会議室(3)
オンライン参加:zoomウェビナー
【主 催】大阪商工会議所、大阪サクヤヒメSDGs研究会
【共 催】大阪商工会議所 中央支部女性会L.I(愛.C
【 プログラム内容(一部抜粋)】
○活動報告(関西大学大学院 宮澤道子氏)
○万博報告(Eggplant 代表 上野宗洋氏)
○提言(提言グループリーダーによる提案)
○トークセッション「女性エグゼクティブの拡大で社会のしくみを変えよう!」
<パネリスト>
・内閣府 経済社会総合研究所 顧問
景気循環学会副会長(元内閣府男女共同参画局長)林伴子氏
・朝日新聞社 常務取締役(大阪本社代表兼文化事業エグゼクティブプロデューサー)堀越礼子氏
・nakamura chocolate 創業者兼最高経営責任者 中村有希氏
・ほか…調整中
<モデレーター>
シスメックス株式会社 経営企画室 部長 森崎博実氏
▼お申込はHPより受付しております(会場参加かオンライン参加を選択可能)
https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202507/D27250724012.html
----------------------------------------
お問合せ先:
大阪商工会議所 人材開発部 研修・採用支援担当
TEL06-6944-6499 FAX06-6944-5188
「大阪から世界へ!女性リーダー参画による持続可能な社会と経済の実現~アフター万博を見据えて、提言から行動へ~」をテーマに、
大阪サクヤヒメSDGs研究会の活動や万博でのイベント報告、提言の発表を実施。
また、「女性エグゼクティブの拡大で社会のしくみを変えよう!」をテーマにパネリストを招いてトークセッションを開催します。
(以下、大阪商工会議所様よりのご案内)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
大阪から世界へ!女性リーダー参画による持続可能な社会と経済の実現
~アフター万博を見据えて 提言から行動へ~
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
「大阪から世界へ!女性リーダー参画による持続可能な社会と経済の実現
~アフター万博を見据えて、提言から行動へ~」をテーマに、
大阪サクヤヒメSDGs研究会の活動や万博でのイベント報告、提言の発表を実施。
また、「女性エグゼクティブの拡大で社会のしくみを変えよう!」をテーマに
パネリストを招いてトークセッションを開催します。
【日 時】2025年9月5日(金)18:00~20:00(開場17:40)
【場 所】会場参加:大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)4階大会議室(3)
オンライン参加:zoomウェビナー
【主 催】大阪商工会議所、大阪サクヤヒメSDGs研究会
【共 催】大阪商工会議所 中央支部女性会L.I(愛.C
【 プログラム内容(一部抜粋)】
○活動報告(関西大学大学院 宮澤道子氏)
○万博報告(Eggplant 代表 上野宗洋氏)
○提言(提言グループリーダーによる提案)
○トークセッション「女性エグゼクティブの拡大で社会のしくみを変えよう!」
<パネリスト>
・内閣府 経済社会総合研究所 顧問
景気循環学会副会長(元内閣府男女共同参画局長)林伴子氏
・朝日新聞社 常務取締役(大阪本社代表兼文化事業エグゼクティブプロデューサー)堀越礼子氏
・nakamura chocolate 創業者兼最高経営責任者 中村有希氏
・ほか…調整中
<モデレーター>
シスメックス株式会社 経営企画室 部長 森崎博実氏
▼お申込はHPより受付しております(会場参加かオンライン参加を選択可能)
https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202507/D27250724012.html
----------------------------------------
お問合せ先:
大阪商工会議所 人材開発部 研修・採用支援担当
TEL06-6944-6499 FAX06-6944-5188
開催地: 大手前1丁目3番49号 ドーンセンター 地図
皆さま、こんにちは。13期キャリアアップコース修了生の清水朋子と申します。

すでに、こちらでご案内いただいている通り、来る9月5日(金)18-20時、第8回国際女性会議を開催する予定にしています。
5月27日の万博ウィメンズパビリオンで発表した提言を受けて、今回はより具体的アクションプランを提案するべく研究会メンバーで知恵を出し合い、準備を進めてまいりました。ハピキャリ修了生もスタッフとして参加しています。
同日に大内先生、船越先生の万博でのトークイベントが開催されますが、そのあとも是非の私たちの国際会議にもご参加(zoomも可)いただければ嬉しく存じます。
昨日、朝日新聞様にも取り上げていただいたので、ご参考までに共有させていただきます。
「企業幹部にもっと女性を」 大阪の女性経営者ら9月5日に提言発表 [大阪府]:朝日新聞 https://share.google/TXyF4iEpyDUOr7is1
2025.08.31 20:58